i-testは珠算教育の新しいカタチを提案していきます
i-testとは?
- i-testの「i」は「image暗算」の頭文字を取ったもので、文字通り、珠算学習の最大の目的である珠算式暗算能力の伸長と、珠算式暗算を活かした実用暗算(算数・数学・実社会で役立つ暗算)能力を育成することを目的としています。
加えて、将来にわたって安定的かつ持続可能な検定制度を維持し、珠算教育の強化・発展を目的とするものであります。
NEWS 新着情報
- 2015年11月20日
- i-test教材ご購入時に引き落としがご利用できるようになりました。 (引き落とし手数料は掛かりません。利用には口座のご登録が必要となります。)
- 2015年9月26日
- お知らせ情報を更新しました。
- 2014年12月20日
- 27年1月実施i-testのお知らせをアップしました。
- 2014年11月17日
- i-test第6回(11月16日)勉強会開催は終了しました。
- 2014年10月23日
- i-test26年9月種目別成績をアップしました。
- 2014年10月23日
- i-testimes26年10月号をアップしました。
- 2014年9月19日
- i-test第6回(11月16日)勉強会開催の案内をアップしました。
- 2014年8月18日
- i-test26年7月種目別成績をアップしました。
- 2014年8月18日
- i-testimes26年8月号をアップしました。
- 2014年8月9日
- i-test第5回(9月23日)勉強会開催の申込みを締め切りました。
- 2014年6月16日
- i-testimes26年6月号をアップしました。
- 2014年6月16日
- i-test26年5月種目別成績をアップしました。
- 2014年6月11日
- 総合級(段)の認定についてをアップしました。
- 2014年6月11日
- 26年7月実施i-testのお知らせをアップしました。
- 2014年4月25日
- i-test26年3月種目別成績をアップしました。
- 2014年4月17日
- 26年5月実施i-testのお知らせをアップしました。
- 2014年4月17日
- i-testimes26年4月号をアップしました。
- 2014年3月4日
- i-test第5回(9月23日)勉強会開催の案内をアップしました。
- 2014年3月4日
- i-test第4回(7月21日)勉強会開催の申込みを締め切りました。
- 2014年2月13日
- i-test第4回(7月21日)勉強会開催の案内をアップしました。
- 2014年2月12日
- 26年3月実施i-testのお知らせをアップしました。
- 2014年2月12日
- i-test26年1月種目別成績をアップしました。
- 2014年2月10日
- i-test第3回(5月18日)勉強会開催の申込みを締め切りました。
- 2014年2月7日
- i-testimes26年2月号をアップしました。
- 2014年1月21日
- i-test第3回(5月18日)勉強会開催の案内をアップしました。
- 2014年1月21日
- i-test第2回(3月16日)勉強会開催の申込みを締め切りました。
- 2013年12月17日
- i-test第2回(3月16日)勉強会開催の案内をアップしました。
- 2013年12月16日
- i-test第1回(1月12日)勉強会開催の申込みを締め切りました。
- 2013年12月13日
- i-test第1回(1月12日)勉強会開催の案内をアップしました。
- 2013年12月
- i-test25年11月種目別成績をアップしました。
- 2013年12月
- i-testimes25年12月号をアップしました。
- 2013年11月
- サイトをオープンしました。